top of page
アートボード 2.jpg

東海パーソナルトレーナー勉強会

キャッチフレーズ.jpg

東海パーソナルトレーナー勉強会とは

・パーソナルトレーナーを目指す方

・トレーナー、トレーニーとして更に勉強していきたい方

・自身のトレーニングやボディメイクのレベルを上げたい方

トレーナーの方には知識と技術を高め、より多くのクライアント様へ結果を出せるように。トレーニーにはご自身のボディメイクの質を高め、効果的なトレーニングや栄養摂取を知ることで成長へ繋げる。そのために作ったオンラインサロンです。

​東海地区以外の方も大歓迎!(会員の約7割が東海地区以外の方です)

【来年3月を持ちましてサロンを終了します】

オンラインサロン“東海パーソナルトレーナー勉強会”につきまして、2024年2月をもって新規コンテンツの配信を終了し、同年3月末を持ちまして完全閉鎖とさせていただきます。

新規ご入会の受付は2024年2月末まで、全サロンメンバー様は2月中の会費引き落としが最後となり、3月は会費無料で配信されているコンテンツをご視聴いただけます。

2022年2月より開始したこのオンラインサロンは、バラエティに富んだ素晴らしい講師陣の定期配信と、毎月のセミナー開催のお陰でとても充実した内容となりました。

当初30名ほどだったメンバーも今では100名を超えました。

寂しい思いはありますが、私自身が対面での指導枠を増やしたく、約2年となる2023年3月をもって一旦閉鎖とさせて頂きます。

ここまで関わって下さった皆様、改めてありがとうございます。

サロン閉鎖後に開放予定の私のパーソナル枠について、メンバーだった方は出来るだけ優先してお取りさせて頂きます。

また、サロンの開設目的であった

“パーソナルトレーナーやトレーナーを目指す方々がクライアント様に結果を出すために学べる場を作る”

というのはこれからも私のライフワークと考えています。

オフライン、オンライン問わず素晴らしい講師の方を招いて定期的にセミナーを開催していく予定です。

また、一旦は閉鎖となりますが、サロン自体もブラッシュアップした内容でまたどこかで再開したいと思います。

次回の特別講師

毎月スペシャルな講師をお招きし特別講習を開催

サロンメンバーはもちろん無料 

当日参加できなくて後日動画にて配信いたしますので

​いつでも視聴可能です

11月【デッドリフトセミナー】
12月【スクワットセミナー】
IMG_9430.JPG
信田泰宏 先生

(講師パワーリフティング戦績)

83kg級でジャパンクラシックベンチ2度優勝(二連覇)

2015年度ジャパンクラシクックパワー83kg級準優勝

アジアオセアニアベンチ優勝

世界クラシックベンチ3位入賞

東京都パワーリフティング大会優勝(都記録)

東京都ベンチプレス選手権大会優勝(都記録)

2019年 茨城国体パワーリフティング105kg級 優勝

Total 772.5kg

2023年 第80回東京都パワーリフティング選手権105kg級 優勝

Total 800.0kg

「セミナー内容」

IORIMPIA2023にてもミニセミナーとして開催頂き、参加下さったトレーニー、コンテスト選手、トレーナーにも非常に好評だった信田先生によるデッドリフトとスクワットのセミナー。

今回は各60~75分、サロン内公開だけの形でセミナーを開催、収録致します。 パワー選手専門ではなく、トレーニーにとって、多くの方に有意義な内容となるスクワットとデッドリフトのお話をして頂ける予定です。 サロンメンバー様より事前にご質問も募集致します。

 

「西澤より」

これまでzoomを使用したオンラインセミナーを開催してきましたが、リアルタイムで参加できる方が少なく多くの方がレコーディングした動画でのアーカイブをご視聴くださっていました。 また、zoomでは実技のセミナーが難しい部分がありました。

そこで、11,12月は信田先生によるセミナーをサロン用に開催、録画し、サロン内限定にて配信させて頂きます。

デッドリフトセミナーは11月末、スクワットセミナーは12月中旬に配信予定です。

10月10日(火)

【リブフレアがもたらす影響と、その改善方法について】

9月22日(金)

【スクワットから考える呼吸】

近藤 公利 先生.jpg

(セミナー内容)

一般的にリブフレアというと、何それ?という答えが返ってくることが多いです。 リブフレアの方は、自身ではその状態が異常とは気付かず、物心がついた時から、当たり前の状態であり、改善されるというのは知りません。 また、リブフレアでなくとも呼吸の重要性を知る人も多くはありません。 今回は、リブフレアの改善を通じて、呼吸についての学びを皆様と一緒に深めることができたらと思います。 よろしくお願いいたします。

92F4B420-26B7-4494-AA33-EF8BD4646E3D.jpg
中澤悠人 先生

(セミナー内容)

スクワットをする上で、呼吸ってすごく重要になってきます。

ただ一生懸命吸えば良いものではないし、最大限力んで腹圧を高めても効果あるわけではないと言えます。

呼吸の生理学からスクリーニング、エクササイズまでのセッションで使える一連の流れで、ストレングストレーニングの基礎であるスクワットを基に呼吸を紐解いていきましょう。

今回はそんなお話を通じて皆さんにお伝え、知る学ぶきっかけにしていただけたらと思っております。

どうぞ宜しくお願いいたします。

中澤悠人 先生
アーカイブ公開中
8月15日(火)

【ファンクショナル(機能性を前提としたトレーニング)トレーニングの原則について】

361240826_588998486476978_4067808177737886287_n.jpg

(セミナー内容)

機能性を前提としたトレーニング(ファンクショナルトレーニング)を行う際の基礎的な知識と考え方を講義します。

①開放性運動連鎖と閉鎖性運動連鎖

②JOINT by JOINT APPROACH

③筋肉の正しい収縮順序

④ストレッチ、ショートニングサイクルと伸張反射

⑤筋トレとスポーツ競技力向上トレーニングの根本的な違いについて

井上大輔 先生
アーカイブ公開中
アーカイブ公開中
7月26日(水)

【ベンチプレスの科学~基礎中の基礎編~】

鈴木佑輔 先生.jpg

(セミナー内容)

ベンチプレス歴23年、世界選手権2回優勝 ベンチプレスをやるのも、みるのも、教えるのも大好きなベンチプレッサー鈴木佑輔が、ベンチプレスを深堀りしていきます。

これまでたくさんの失敗と成功を繰り返してきました。 

この経験をもとに、ベンチプレスにまつわる疑問や欠点を完璧に消せるセミナーを開催します。

これを聞いたあとは、怪我をしない・大胸筋に効く・呼吸の方法・セッティングの極意を手に入れられます!

もう迷わないベンチプレスの基礎を一緒に学びましょう!

鈴木佑輔 先生
アーカイブ公開中
6月17日(土)

【子供の運動指導と実践】

5月16日(金)

 【トレーニング指導の現場で使えるペップトークについて】

99DA6DCD-19BF-4DBF-9258-4107FF7A0AB8.jpg
吉川昌文 先生

(セミナー内容)

・運動音痴な子供?

・運動って将来役に立つ?

・子供にトレーニングは必要か?

・発育発達で知る子供の成長

・子供と呼吸

・呼吸と子供の姿勢

・子供の柔軟性

・運動神経に関わる7つの要因

・LIBELTEでのkids training (動画視聴)

_R6B7437.JPG
アーカイブ公開中
岩﨑 由純先生

(ペップトークとは) ペップトークは、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行っている短い激励のスピーチです。 「PEP」は英語で、元気・活気・活力という意味があります。 日本を代表するアスレチックトレーナー岩﨑由純がアメリカのスポーツ現場で学んだ「勇気を与える感動のスピーチ」を、自分、家族、仲間に伝えるコミュニケーションスキルとして確立いたしました。 スポーツ現場はもちろん、家庭で、職場で、教育現場ですぐに実践できるシンプルでポジティブな言葉を使ったコミュニケーションです。

アーカイブ公開中

コンテンツ

月額 3,300円(税込)

1.特別講師オンラインセミナー

タイトルBOX2.png
特別講師によるトレーナーの為のセミナー

​月1回 配信

特別講師、もしくは主催の西澤によるセミナーをオンラインにて開催。

内容は「トレーナーの為のセミナー」を軸に行っていきます。

“トレーニー”の為の情報はネット上にも溢れていますが、トレーナーの為の情報は非常に限られていると感じます。

トレーナーとして参加者の皆様と一緒に学び、向上していける内容を配信していきます。

2.Nishizawa's Eye

タイトルBOX2.png
西澤切抜丸.png
西澤伊織

​月5〜7回 配信

トレーナーとして活動していく中で1番欲しかったものは“相談できる先輩”です。

​パーソナルトレーナーとしてテクニックや考え方、質問にもお答えしていきます。

タイトルBOX2.png

3.井上大輔特別講習

井上大輔 先生

​月2回 配信

アイアンマンでも連載されている

井上先生による

​トレーナー必見の新講習

タイトルBOX2.png

​4.機能解剖学講座

澤木先生.png
澤木一貴先生

​月2回 配信

Tarzanでもお馴染み、トレーナー歴30年を超える澤木先生。

西澤がトレーナーになる際もセミナーなどで勉強させていただきました。

澤木先生のセミナーはとても分かりやすく、引き込まれます。

5.その他サロンメンバー特典あり

タイトルBOX2.png

【人体を知る】

パーソナルトレーナーはクライアント様の大切なカラダをお預かりする立場となります。

その大切なカラダに適切な負荷をかけていく上では、トレーニング種目やサプリメントの知識以上に"人体についての知識"が必須になってきます。

人の体がどうなっているのかを知れば、おのずと処方すべきエクササイズプログラムや栄養摂取法が見えてきます。

トレーニングテクニックやサプリメント情報はネット上に氾濫しています。

​人体について知った上でそれらの情報に触れることにより、適切にクライアント様への指導へ活かすことができるようになります。

オンラインサロン開設にあたって

ONLINE MEETING
オンラインミーティング

​無料入会前相談

入会に際して気になることやご質問があれば​お気軽にお尋ねください。

お希望の方は「オンラインミーティングページ」から日時のご予約を

​お願いいたします。

メンバー限定オンラインセッション

メンバー様限定のオンラインセッションを特別価格で受け付けております。

お客様へのトレーニングメニュー、食事メニューの添削、アドバイス。

ジム経営のお悩みまで、西澤が真摯にお答えいたします。

​まずは「オンラインミーティングページ」からご予約ください。

ご入会の流れ

「東海パーソナルトレーナー勉強会」は Facebookのサービスを利用して運営しています。

 Facebookアカウントのない方は事前に作成していただく必要がございます。

1

ZOOMによる

​無料入会前相談

2

登録フォームにて

各種情報の入力•送信

決済フォーム(Square)

​に情報入力・送信

3

入会を決められている方は

​次の登録フォームにお進みください

6

24時間以内に承認いたします

​これで完了です

TPSロゴ文字黒2.png

退会も簡単

5

メールに添付された

URLからサロンページへ

入会申請

4

ご登録のメールアドレスに

​確認メールが届きます

info@tokaistudy.main.jpへ「お名前・退会希望」とメールするだけ

お気軽にご入会ください

  • Instagram

主宰 西澤 伊織

大学卒業後、フィットネスクラブに就職

ジム部門責任者として運動指導、ダイエットプログラム作成等に携わる

2010年:F.A.WINとしてパーソナルトレーニング事業を立ち上げ

2013年:F.A.WIN株式会社設立。パーソナルトレーニング専門スタジオF.A.WINをオープン

2017年:パーソナルフィットネスジムBLACK GYMをオープン

2019年:日本パーソナルトレーナーズアカデミー岐阜校マスタートレーナー就任

2019年:フィットネスフェスティバルIORIMPIA開催

2022年:通信制高校ダブルスクール開校予定 電子書籍出版予定

西澤切抜四角.png

ご入会の注意事項

注意事項

・こちらのオンラインサロンは事前入会制となります。
・会員情報は、実名フルネームでご登録いただきいただきますようお願いいたします。
・内部の情報を漏らさず秘密を厳守できる方のみ入会可能です。
・オンラインサロン内外を問わず、運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。
・誤って多重決済をされた場合、決済完了分の費用が発生します。決済メールアドレスの間違いなどにはくれぐれもご注意ください。

・配信コンテンツの転載、アップロード等、著作権、商標権等その他の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為は禁止されています。

退会について

・退会を希望される方はこちらよりご連絡ください。→ info@tokaistudy.main.jp ※必ずinfo@tokaistudy.main.jpからのメールを受け取れるようドメイン等のメール設定をお願い致します。迷惑メール設定を実行されておりますとこちらからお返事・ご連絡を送らせていただいても届かない場合がございますので予めご了承ください。また、迷惑メール設定をしていなくても迷惑メールフォルダに振り分けられている事もございますので、お再度お問い合わせいただく前に1度そちらもご確認下さい。
・退会希望のご連絡をいただいたのち、約7日以内に退会処理をさせていただきます

・ご自身によるFacebookグループ退会をされても退会希望のご連絡がない場合は、決済取消の処理ができず完全な退会となりませんので必ずご連絡をいただくようご注意ください。※お客様都合となり、その場合の返金は一切ございませんので予めご了承下さい。

bottom of page